2013年11月1日金曜日

自分自身に

しばらく放っておいた当Blogに関して何度目かの改題、投稿継続の挑戦を行うことにした。
新題は「Ta eis heauton」。
個人的には愛読書であるといえる著作だが、実はまだそのすべてを読めてはいない
ローマ帝国皇帝Marcus Aurelius著「TA EIS HEAUTON」より
そのまま題名を取らせていただいた。
日本語では自省録となり、岩波文庫等から出版されている。
同著P3の訳者序では原題は「自分自身に」であるとのこと。
当Blogの目的とこの原題の意味が完全に合致しているため使用させてもらいたいと思っており
問題がなければこのまま続けさせてもらいたい。

自省録:http://www.amazon.co.jp/dp/4003361016

自分自身に対して言いたいことはたくさんある。
日々の反省しかり、後悔しかり、叱責しかり、覚書しかり。
そうしたものをこれまでは個人用Twitterやノートに書き連ねており今後もそのつもりではあるが、
あくまで散文程度のものであるため、ある程度散文を書き溜めたのち
こちらにまとめていきたいと思っている。

自分自身を客観的にみるための文章ではある為、客観性は意識するが
あくまで私個人のことである。
Blogというメディアにしたのも、検索して後から見返しやすいのではというだけの理由である。
他者から見れば何を小さなことをということがほとんどであろうし
文章としても読みにくいのではないかと思う。

私個人がどうありたいか、どうあるべきだったか、
何をめざし、何のために動くのか、一個人の内省を書き連ねることに
一抹の恥ずかしさを覚えつつもこれを習慣づけられるようにしたい。

かつて大病をした。
自分はその時に死を覚悟した。ここまでだと思った。
が、今も生きている。生かされている。
それはひとえに死を覚悟した瞬間に、私自身が抗い、人からの助けを受けて今に至るのである。
それまでは漫然と生きてきた。そばにあるものが当然だと思った。
しかし、そこから人生を考えるようになった。そばにあるものが当然のものだと思わなくなった。
いや、今も甘えとして当然だと思っているものはあるかもしれない。
だが、いつかなくなる、失う、ということは心の片隅にあると思う。

日々何も思わず、漫然と生きることは私には耐えられなくなった。
かといって、何も意識しなければ、会社と自宅の往復であり、特に何の発見もない日常でもある。
このような状態が続くことが嫌である為、意識を考えようと思った。
その結果が自分への反省や覚書等の記録であるのだが、それでもまだ足りない。
何度も同じことを反省するのだ、何度も同じことを思うのだ、何度も同じことを考えるのだ。
何も修正されていなければそれは意味がないことだ。
何度思えば修正される?
これが人生の暮れまで続き、死の瞬間に自分の理想像を抱きながら死ぬのは御免こうむる。

よって、このBlogに書き連ねることで意識をしたい。
このBlogに書くことで意識を修正したい、自身を成長させたい。
それが私の願いであり、自分自身へのメッセージである。

0 件のコメント:

コメントを投稿