2014年5月26日月曜日

早朝のラジオにて

顔は変えられないが
心は変えられる
言動は変えられる
変えられるものへの影響をふまえ
日々考えて行動すること。

2014年5月21日水曜日

伝達

人の伝達には限界がある。
私はあなたではない。
だから私には100%はわからない。
それは正しいのだろう。
私はそう考えていた。

だが、最初から諦めてしまうのは違う。
私はあなたではない。
でも、私はあなたの気持ちを100%わかりたいと欲する。
少しでも100%に近づけたいと欲する。

私にはわからない。
それは拒絶である。
自身を深めることのできぬ拒絶である。
それは私から奪うことはあれど、
与えることはない。

出来ぬと思うものに、出来るはずがない。
無知であっても出来ると思うものは
近づける。
結果として私は無知よりも遥かに愚か者である。

2014年5月11日日曜日

なりたい自分は2

きっと、受け入れる自分だ。
考えて、見つめて、良いと思ったものは取り入れて、そう思わないものは取り入れない。
より良い自分を作り上げていく自分だ。

なりたい自分は

ヘタレだのしょぼいだの
好き勝手言われて
ヘラヘラと肯定しているのが
自分のなりたい自分か?
わからない。
人の意見は聞くべきか?
じゃあお前がやればいいと言うべきか?
出来るものならやればいい。
具体性もなく、言葉を濁しつつ、
偉そうにと思ってしまう。

なりたい私はどうするべきだったか。
にこにこしながら軽くいなすべきだったか?
我慢して今に見ていろといるべきだったか?
どうあるべきだったのか。

私は彼らを冷たく見ていた。
自身を否定する彼らを冷たく見ていた。
何もわかっちゃいないと。
わかっていないのはどっちだ?
私は誰のためにやっている?
なりたい私は彼らのためにあるべきなのか、自分のためにあるべきなのか。

自分には何があるのか。
足りないものは何か。
現実が見えていないのはどっちか。
他者は関係ないと自分自身を突き詰めるか、他者の意見を取り入れるか。
くだらない、どうせわからないと切り捨てるべきか、
受け入れるか。

もやもやとしている。
不機嫌であり、イメージを模索してもいたり、迷ってもいる。
私はいかにあるべきか。
なりたい自分はどれか?

2014年5月9日金曜日

読みたい本をあげておく

読みたい本をあげておく。

この著者の最新作として現代語訳の孫子がある。
 現代語訳はどうでもいいのだが、彼の解説がみてみたかった。
だから今回はそちらを購入。
私は軍事オタクではない。
兵器は嫌いで、戦争は絶対認めたくない。
だからこそ戦わなくて済む方法を学びとりたい。

2014年5月4日日曜日

心を常に平静に

心を乱されぬように
他者の言動、振る舞い、
良きこと悪きことに。
良きことは謙虚に受け止め奢らず
悪きことは反省しつつも卑下せず

泰然自若。
虚心坦懐。
心を大らかに持って
常に天上より自身を見ること。
自分らしくない振る舞いをしようとした時は
自らをポカリと行うこと。
ことに臨もうとする時は背中を押すこと。
常に主観と客観、双方の視点をもって
ここに在ること。